2008年6月29日日曜日

ネジバナ


 28日、ネジバナ野撮影に昭和記念公園まで行ってきました。
 公園内を一通り廻り、ベストな所を探します。が、昨年に比べ少〜し花の数が少ないようです。昨年撮影したマイベストポイントのコスモスの丘近辺は、草刈りをした直後のようで、ネジバナは一本もありませんでした。(とほほ。。。)
 結果、ふれあい広場付近にネジバナの群落を発見し、撮影です。
 通称『とらべら〜』ことGITZO GT1550Tを広げ、ローアングルにて撮影開始です。『とらべら〜』の操作に慣れておらず、多少手間取りましたが、今までにない、超ローアングルからの撮影に成功しました。
 このポイントで数枚撮影しましたが、立ち入り禁止区域ではないものの、あまり植物を踏み荒らしたくないので、今日の撮影は終了です。(超ローアングルが苦しかったからじゃないよ〜)
 今年のネジバナ撮影は少しモノ足りませんでしたが、来週もう一回チャレンジか、来年まで持ち越しか、、、どっちだぁ〜???

猫、ねこ、ネコ


 28日の土曜日は昭和記念公園までおでかけしました。列車は8:10発いつもののんびり電車です。
 駅前に着くと、のりおがいつものベンチですやすやと眠っております。とても気持ちよさそうです。
 『こら〜』となでなでしたいのを必死に我慢です。写真を一枚だけ撮って起こさないようにホームに向かいます。
















 昭和記念公園には10時前に到着しました。今日はそれほど混んでいません。のんびりと紫陽花、睡蓮を見て回ります。
 睡蓮の咲いている池では10名ほどスケッチをしている人々がいます。先客を押しのけ写真を撮ろうとは思いませんので、今日は睡蓮の撮影をあきらめます(おお!潔い)。
 で、ぶらぶらと池の周りを歩いてるとブチのたぬきネコがのんびりと歩いています。このネコもあまり人見知りしないようなので、少しだけなでなでしてあげます。しばらくごろごろ言ってましたが、写真を撮ろうとしたら、さっさと歩いて行ってしまいました。











 その後ネジバナ等を見つつ日本庭園に行くとにせのりおがいつものごとく芝生に寝そべってます。これまたいつものごとく、いろんなお客さんに可愛がってもらってます。お客さんの多くはこのネコのことを『マスク』と読んでいるようです。ううむ、正式名称は『マスク』なのか。。。まあ、にせのりお呼ばれるよりはましか。。。
 と言うわけで、この日は3匹のネコと遊んできました。(のりおとは遊んでないから2匹か。。。)

2008年6月26日木曜日

ネコと肴の出会い(または最良のバッグを探す)


 本日GT1550T(通称とらべら〜)のバッグが届きました。
 このバッグ、大きさもとらべら〜にぴったりで、中が起毛してあり、高級感が漂います。が、しかし、このバッグは三脚用ではありません。ではなんのバッグかと言えばぁ〜。
 話は少〜し前にさかのぼります。
 とらべら〜を購入直後、ぴったりのケースが欲しいと考えていましたが、三脚用ケースは大きく、そして高価でした。なにかうまいものはないかと通勤電車の中で考えていると。。。
 たまたま乗ってきた女性客が持っているバッグに気がつきました。大きさといい、適度に頑丈そうで、しかもそれほど高価に見えません。
 『おお、そのバッグは私の探していたバッグ』と聞いてみたかったのですが、聞けばほぼ間違いなく変態さんに間違えられることが予想されます。う〜む、と考えていると、バッグの端に『J.Michael』と刺繍がしてあります。バッグの持ち主の女性は、どう見てもMichaelさんではなさそうです。これはきっと何かのヒントに違いない。。。
 仕事が終わり、帰宅した後、早速何でも知っているYahooさんに聞いてみました。Yahooさんはそのバッグについて知っていました。
 なんと!そのバッグはフルートのケースでした。(何となくそんな気はしたんだけどねぇ〜)
 で、即座に購入し、本日届きました。
 早速試してみると、思ったとおりぴったりです。とらべら〜のために作られたかのようです。
***
 とらべら〜の改造も無事完了し、バッグも届き、いよいよ今週末、とらべら〜の初陣ということになりそうです。
 (ということで、おてんとさん、この週末晴れにしてねぇ〜)

大改造?


 先日購入したGT1550Tについて昨日ついに大改造(?)を施しました。
 話は1週間ほど前にさかのぼりますが、『快適に花が撮れる〜』とるんるん気分で三脚を伸ばすと〜。
 ゾリゾリ、ガコッと足の滑りがあまり良くありません。このことについては、以前ネットから情報を得てましたが、『高いからって細かいこと、気にしすぎだろぉ〜』と思ってました。しかし、実際に伸ばしてみると、ゾリゾリガコッです。何度やってもゾリゾリガコッです。
 久々にちょっと悲しくなりましたが、気分を取り直し、原因を追及です。
 お高い三脚ですが、恐る々々バラバラに分解です。すると、いくつか(複数かいっ)の原因らしきモノが見えてきました。
・カーボンの削りカスが足の中に結構ある
・FRP製の部品のバリ取りがされていない
・FRP製の部品の切り口が直角
また、ゾリゾリガコッの原因ではないのですが、グリスがべっとり。
 早速、カーボンカスを洗い流し、FRP部品のバリ取りと面取りです。時間にして約3時間。気の早い鶏は鳴いてしまう時間になってしまいました。取りあえず仮組し、足を伸ばすと〜。スー、カコッ。素晴らしくいいです。感動です。
 あとは完全に乾いたところで摩擦面に薄くグリスを塗れば完成です。きっとススゥ〜、ピタッという感じになると思います。

 写真はSLIKのカーボン三脚(上)と、GITZO(下)のGT1550Tをバラしです。さすがに両者ともあまり隙間の無い構造をしてます。

 夕べ(今朝)は遅くまで起きていましたので、今日はそろそろ寝ます。

 追伸:今日のBlog、読み返してみると、なんかGITZOに恨みでもあるような表現ですね。誤解を招かないようにフォローしときます。
GT1550Tはとても素晴らしい三脚です。気に入ってます。ベタボレです。で、ほんのちょっとしたところがすごく気になってしまいました。スミマセン。皆さんも1本購入し、楽しい楽しい大改造を味わってみませんか?
 

2008年6月23日月曜日

白アジサイ再び


 本日(もう昨日か)早朝、白アジサイの撮影に再チャレンジです。
 明け方まで降っていた雨が止み、アジサイ撮影には持って来いのシチュエーションです。人が来る前、水滴が蒸発する前に撮影をすべく7時前に自宅を出発です(また寝坊してるし)。
 やはりアジサイには水滴が似合います。いつになくテキパキと準備を進め、早速撮影を開始しました。本日のカメラは”のぶお”ことE-410にMacro Planar T*2/50 ZFを装着です。このレンズ、花撮りの時に多用してますが、使用するたびに新しい発見があります。今回、限界まで白アジサイに近づき撮影をしましたが、そのボケ味と来たら、、、(う〜ん、オタク話になってきた。。。)
 で、2時間ほど撮影をしたところで、カメラマン、観光客等々が増えてきましたので撤収です。先週と同じコースを散歩して帰宅しましたが、今日は白ミケちゃんはいませんでした。
***
 本日GITZOのGT1550Tデビュー予定でしたが、諸般の事情により、延期としました。その理由とはぁ〜。。。(また今度ね)

2008年6月15日日曜日

ついに購入(あ〜あ、やっちゃった)


 昨日某新宿ヨドバシにてまたもや三脚を購入してしまいました。(またかぁ〜)
 で、この三脚(写真左上ね)、現在はITALYに移転した、GITZOのGT1550Tという、とてもお高い三脚です。先日(5/26)のM氏ご推薦のモデルです。
 数年前、この三脚の前モデルが発表されたとき、『げっ、高えぇ、こんなモノ買うヤツはアホじゃ』ととんでもない事を言っていました。
 しかし、私ももうオヂの域に達し、体力は落ちたが、(小)金ならあるぞぉ〜、という状態に。。。結局この三脚を買ってしまいました。
 縮長35.5cm、伸長146cm、重量1kg。う〜ん、現在花撮影用に使用している、SLIKの4段三脚(写真右下)が長く見える。。。
 これでしばらくは贅沢できない状況に。。。何日ビ〜ルを我慢すればいいのやら。(基準がおかしいぞぉ〜)
 ちなみに、この前モデルのポスターは、若い女性カメラマンがウエストポーチのベルトに三脚をぶら下げるという『おっ』と思わせるポスターでした。あっ、言っておきますけどぉ〜、このポスターに目がくらんで買ったわけじゃないからねぇ〜。
 さあ、来週あたりからこの三脚持って撮影に行ってこよっと。

白アジサイ


 近所で行われている某あじさいまつりに乱入し、アジサイを撮影です。
 昨年までは早朝、人がいない時間にのんびり撮影し、人が出始めたところで帰ってくる、という戦法をとってましたが、今年はなんか早朝からカメラマンがわんさかいます。このあじさいまつりも大分メジャーになってきたということで、近所の者としては喜ぶべきところでしょう。
 早速会場を一回りして目ぼしい花を捜索します。が、今年は雨も少なめですので、予想通りベストの色・形ではありません。
 結局今年も西洋あじさいの『アナベラスノー』を撮影です。(なんだかんだ言って、毎年このあじさいばかり撮影しているなぁ〜)
 1時間くらい撮影したところで、おまつりの準備の方々、観光の方々が増えてきましたので、撮影を切り上げマックに直行です。(また朝マックかぁ〜?)
 で、帰りに先ほどアップした白ミケちゃんに遭遇したというおはなし。
 しかし、今日は白いモノ(ネコ)に縁があったなぁ〜。

あっかんべぇ〜。


 今日は朝から近所にアジサイの撮影に行ってきました。写真のアップとコメントはまた後ほど。(本当かぁ〜?)
 で、撮影の帰り道、ちょっと遠回りしておさんぽしてきました。
 某サイクリングコース横の駄菓子屋兼釣具屋の入り口にネコがいます。白ミケです。『チチチ・・・』と呼ぶと『にゃあ』と答えます。どうやら人見知りしない性質のようです。
 『忙しいのにぃ〜』と言いながら白ミケのそばに行きます。(全っ然忙しくないだろぉ〜、おさんぽしてるくらいだから)
 白ミケは早速鼻を突き出して挨拶してきます。挨拶が終わると、『なでてぇ〜』とすりすりしてきます。ひとしきりなでなでしてあげると、ごろごろ言ってます。しかし、流石に初対面のオヂにはお腹を見せません。(のりお〜聞いてるかぁ〜)
 そおいえば〜、この駄菓子屋兼釣具屋は、小学生だったころ釣り糸を買ったり、ハイスク〜ル時代はコーラを買ったりといろいろとお世話になってました。その頃も確かネコがいたなぁ。白ミケちゃん、あなたは以前この店にいたネコちゃんの子孫ですか???(今度オバちゃんに聞いてみよぉ〜っと)
 で、別れ際に写真をと、撮影したらちょうどよいタイミングで舌出してました。よ〜く見るとあっかんべぇ〜しているようです。

2008年6月1日日曜日

ひまらやの青いケシ


 ひまらやには青いケシがある・・・という話を聞いたのは何年くらい前だろうか。。。学生時代だったかもしれないし、働きはじめてかもしれない。どちらにしろ10年以上前であることは確かである。。。
 と、今回は紀行調で書き始めましたが、いつかはこの目で見てみたいと思いつつ実現できないでいた、青いケシが以外とご近所で咲いていました。10日くらいまえの某新聞に箱根の湿生花園で咲いているとの情報が出ていました。早速行きたかったのですが、新聞掲載直後は混み混みになるのが目に見えています。1週間我慢します。
 で、本日朝一番に湿生花園に乗り込みます。目的の青いケシは2箇所に分けて植えられており、ピークは少し過ぎたものの、満開状態でした。
 早速撮影撮影、と準備に取り掛かったところ、何やら看板が・・・『休みの日は三脚使っちゃだめよ〜』と書いてあります。今は朝一番で人がほとんどいませんが、ルールを破ってまで撮影すべきではありません。仕方ないので、誰もいないのに手持ちで撮影です。ひとしきり撮影を終え、園内を1時間くらいかけてのんびり廻ります。
 帰りにも一度青いケシを見に行くと〜、すごい混んでいます。長蛇の列です。休みの日に三脚を使えない理由が分かりました。
 しかし、ひまらやまで行かずとも、うらやまで青いケシが見られるとは、ありがたいお話でした。
***
 さ〜て帰るか、とカメラを片し、出口に向かうと、すごい人混みです。園を出るのに手間取っていると〜、バスが行ってしまいました。。。とほほです。
 小田原行きのバスは30分に1本。炎天下で待つと、顔が焦げるので、ラリック美術館に入ります。
 ここは開館後すぐに来ましたが、今回は湿生花園とコラボレート企画を開催しています。湿生花園と両方入れるチケットは500円引きでしたが、もともと入る予定では無かったので、当然定価で入りました。とほほ。
 数年ぶりに見るラリックの作品群。とても美しかった。。。最近世界美術史をすこ〜しだけ学びましたので、新しい発見もあり、有意義な時間を過ごせました。
***
 小田原に戻り、スタバで『こーひーじぇりーふらぺち〜の』を堪能し、帰宅しました。
***
ヒマラヤの青いケシ(6月上旬まで?)
箱根湿生花園
企画展「ラリックに咲いたシーボルトの和の花」
箱根ラリック美術館

うろうろ。


 今日はお天気がよかったので、お出かけしました。が、またまたすこ〜し寝坊をしてしまいました。
 駅まで急いで行くと〜。いつものように駅前のらののりおがお出迎えです。
 駅に着いた朝方はまだすこ〜し肌寒く、のりおもまるまっておりました。
 今日は日曜日なので、えさをくれる人が来ないのか、のりおは一生懸命すりすりしています。『にゃあぁ〜』と鳴いています。しばらく足のまわりをうろうろしてましたが、やっぱりえさはもらえないとわかると、足の甲の上に乗ります。これは、『背中をさするのだ』というサインです。仕方がないので、すこ〜しだけなでなでします。調子に乗ったのりおは人の足の甲の上で『お腹見せ』をしますが、これ以上のりおと遊んでいると列車が出てしまうので、急いで駅のホームに向かいます。
 のりおは『ま〜た走っていっちゃったよ』という顔でお見送りしてました。
 ごめんなぁ〜のりお、またそのうちなぁ〜。