2012年7月19日木曜日

引っ越ししました。

しばらく更新しておりませんでしたが、facebookに引っ越そうかと。。。 facebook facebookのアカウントお持ちの方はアクセスしてみてください。 相変わらず遅筆ですが。。。

2011年9月29日木曜日

突然ですが、写真展開催です!


え〜、突然ですが写真展を開催することとなりました。
お話しは1年ほどまえにいただいておりましたが、生来の筆無精、開催直前の本日やっとご報告です。
写真展の詳細につきましては、別Blogを開設いたしましたので、ご興味のあるかたは訪れてみてください。
Silent_Dnace

2011年5月17日火曜日

無事です。。。(新しいカメラ購入)


前回の投稿から3ヶ月。。。
そろそろBlogを書こうかなぁ、と思っていた矢先に東日本大震災。被災された方々に比べれば微々たるものですが、私にも少々影響がございました。
が、暗い話しは抜きにして、以前同様能天気なBlogとして再出発いたしますので、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
***
先日、というか先週末、ついに、Nikonのカメラを購入いたしました。
以前からというか、写真をはじめたきっかけが『昴』を撮影したい、という思いでした。
いまだに『昴』を上手に撮影できておりませんが、その原因のひとつに現在使用しているカメラが高感度に弱いらしい・・・というのがあります。
(あ〜あ、また機材のせいにしてるよ・・・)
そこで、購入しました!D7000。本日テストで撮影してみましたが、ノイズの少ない素直な『画』がでます。
今日、明日と現像してみますが、思いの他良い結果が出そうです。
(サンプル撮影したりいろいろした甲斐がありました)
***
ん?前回のBlogに書いていたSD1はどうした?
残念ながらまだ発売されておりません。
しかし、D7000を購入してしまいましたので、しばらく(というかかなり長期)はNikon機で行きます。
(操作性がO社、P社と大分違いますので、なれるまで少々時間が必要かな?)
***
久々なので大分文体が乱れています。スミマセン。

2011年2月13日日曜日

ありゃりゃ。2月になっちゃったよ。。。


皆様、ご無沙汰しております。とらば〜すです。
年が明けてからバタバタ、ごろごろ(?)と過ごしているうちに、いつの間にやら2月になっておりました。
本業が忙しかったのと、山に行っていないのとで、ネタがなく時間が過ぎ去って行きました。スミマセン。
先日の大雪注意報、怒られるかもしれませんが、内心少〜し楽しみでした。梅に雪。。。とってもフォトジェニックじゃないですか!
しかし、残念ながら自宅周辺は雨。風邪をひいてもばかばかしいので、自室にて作品撮りをしておりました。
久々に『ニヤリ』とする写真が撮れました。。。
(自己満足というのか、自画自賛というのか。。。)
***
先日CP+に行ってきました。

DNP fotolusio
デジバックのAptus IIを試させていただきました。
新登場のPhase One 社のIQシリーズは、タッチパネルがiPod touchのような感じで操作感は次世代的でした。
お値段は予想どおりで。。。手が出ません!

Sigma社
SD1の試作機が3台。サンプル画像がB0サイズでプリントされておりましたが、SD15とは次元の違う写りでした。
ノイズが少なく、赤も飽和しておりませんでした。
発売はまだ先のようですが、期待大です。

この他にもいくつかのブースを巡り、試写させていただきました。

現在、試写させていただいたデータを現像、プリントしております。

2011年1月1日土曜日

Happy New Year !


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年は後厄の年でした。
おとな〜しく過ごそうと思ってましたが、8月のお誕生日を過ぎたあたりからいろいろとうれしい報せ等があり、結局近年まれに見る良い年となりました。
この勢いが今年も続くよう努力して行きたいと思います。
***
とは言うものの、昨年末、少〜し風邪を引きました。
鬼の霍乱か、寝不足が祟ったか。。。
鼻水と熱が少し。幸い咳はほとんど出ませんでしたので、いつもどおり活動してました。
年賀状書きに映画にお買い物。。。(さすがに飲みには行きませんでした・・・)
まあ、ナントカは風邪を引かないと言いますので、ナントカではなかったかと。

TRON LEGACY


昨年末『TRON LEGACY』観てきました!
***
今を去ること27年前、当時中学生(だったと思う)であった私は少ないお小遣いを握りしめ、映画館に通っておりました。
それこそコーラもポップコーンも買わず、ただただ映画を観るためだけに小田原の映画館まで片道1時間以上かけ自転車で通っておりました。
そこで出会ったのが『TRON』です。主人公が機械の中に取り込まれ、冒険の末実在の世界に戻ってくる・・・という物語。
映像美にやられてしまいました。
当時パーソナルコンピュータは持っておりましたが、グリーンディスプレイで線画を描く事ができるくらいのモデルでした。
『これからの映像はデジタルとなり、無限の可能性が広がる』と思い込み、コンピュータについていろいろと勉強を始めました。
結果、デジタルカメラへの移行も、リタッチに対する抵抗もなく、すんなりとフィルムからデジタルに移行できました。
***
『TRON LEGACY』ストーリーが良く練ってあり、とても面白かったです。
オリジナル『TRON』を知る世代には懐かしく面白い仕掛けがあり、若い人とは違った楽しみ方ができます。
たとえば・・・アラン(ブルース・ボックスレイトナー氏)はオリジナルの『TRON』にもアラン役で出演などなど。
キャストもサウンドトラックもデザインもクールでした。
ただし、帆船のデザインだけはオリジナル『TRON』の方が良かった・・・

遥かなる未踏峰


久々にジェフリー・アーチャー氏の新刊が出ました。
***
最近新潮社のサイトでアーチャー氏の文庫の多くが絶版となり、早川書房のロビン・クック氏と同じ運命か・・・と嘆いておりましたが、ここにきて新刊が発売となりました。
しかも山ヤで知らない者はいないジョージ・マロリー氏の物語。
本屋でひとり興奮しておりました。
一昨年翻訳者の永井淳がお亡くなりになり、今回は戸田裕之氏の翻訳。
これから読んでみたいと思いますが、暫くは寝不足覚悟かなぁ〜?

Portfolio Review in Tokyo 4th.


12月26日都内で行われた第4回ポートフォリオ・レヴューに参加いたしました。
今回は花の写真ではなく、クライミング・ギア、香水瓶を撮影し参加いたしました。
結果は・・・
クライミング・ギアはスレート材の上に置き撮影しましたが、良くてもカタログ的な仕上がり。
香水瓶に至ってはボトルキャップへの写り込みが美しくなく、撮影に工夫が必要との事でした。
今回ポートフォリオ・レヴューに参加し、写す対象物を本気で見据えていなかったのではないか?という疑問が出てきました。
得意分野の花を撮影する場合、色・形の良い花を探し、あらゆる角度から眺め、許される場合は花弁に触れる。このような手順をクライミング・ギア、香水瓶に対して行っていたかと言うと・・・
冬休みの宿題、決定ですね。

Studio Workshop in Tokyo 2nd.


12月18日、都内で行われたスタジオ・ワークショップならびに12月23日に行われた評価会に参加いたしました。
今回は12月または1月にちなんだモノが撮影対象。スワロフスキーの『雪だるま』を撮影いたしました。
予習、実習、復習、評価会の順でワークフローは進みますので、結構ハード。
実習においてはいろいろ試しながら撮影し、行き詰まる頃、塾長からのアドヴァイス。とても良い勉強となります。
評価会では撮影に至るコンセプト、表現したかった部分の説明等が求められ、評価ならびにアドヴァイスをいただけます。
掲載写真を評価会に持っていきましたが、雪玉のイメージで置いたガラス玉がガラス玉としてしか写っておらず、雪またはそれに類する物を置いた方が良いとのことでした。
冬休みの間にもう一度チャレンジ・・・復習の復習?

2010年12月7日火曜日

こんなもの買ってきましたぁ〜。


先日受講しましたスタジオワークショップから早一週間。
ライティングの復習をしようとしましたが、自宅にあるのは昔ながらのリフレクターランプ・・・
熱いし消費電力高くブレーカーが落ちるのでここ何年も使用していません。
いろいろと調べてみましたが、大型のストロボは電力、重量、価格の問題から導入できそうにありません。
結局蛍光ランプを使用するLIGHT BANKを週末に購入しました。
で、本日早速使用してみました。
被写体は『スプーン』。いきなり難しそうな光モノですが、少しライトを動かしただけで違いがはっきりするかなぁ〜、などと安易な考え方で挑戦してみました。
3時間ほど費やしましたが、結果は・・・惨敗です。
スプーン全体を光らせたかったのですが、湾曲しているため、うまく光りません。
明日、もう一度挑戦・・・