2008年4月27日日曜日

銀ぶら???


 4月26日の土曜日にちょっとだけ都内に行ってきました。(最近都内ばかりだなぁ、なんか忙しいのかぁ〜?)
 まずは銀座です。apple storeです。ここでしか売っていない、iPod nano用のケースを求めてやってきました。相変らず、限定モノに弱いです。でも行列は苦手です。店内を探しますが、目的のケースは見当たりません。早速店員のお兄さんに聞きます。『昨日売り切れてしまい、今朝入荷したんですよぉ〜』とカウンターの所から持ってきてくれました。『サンプルもありますが・・・』と言ってくれていますが、即買いです。
 今日は少〜し時間がないので(今日もまた?)寿司やにも、ITOYAにも行かず、次に向かいます。
 お茶の水は世界観ギャラリーを目指します。うろ覚えですが、そろそろチベット・タンカ(仏画)展をやっているはずです・・・ギャラリーに到着すると、別の人の展覧会をしています。どうやら、チベット・タンカ展は明日からの様です。でも折角来たからと、ギャラリーの中をのぞけば、大島加奈子さんの油絵展です。なかなか良い雰囲気の絵をお描きになる方のようです。プロファイルによれば、私と同い年。本人とおぼしき人に一礼して絵を見せていただきました。(本人が美人だから、絵を見たわけではありませんよ〜、絵が魅力的だったんですよぉ〜)
 できれば大島さんとお話しをしたかったのですが、お客様も多く、私も時間がなかったので、早々とギャラリーを後にしましたが、海の絵、魅力でした。
 新宿に戻り、いつものように山道具やさんと、ヨドバシカメラに行きます。
 山道具やさんの1000円券がありましたので、財布を新調し、ヨドバシカメラではDVDを購入しました。大容量のHDDも購入しようと思ってましたが、部屋の掃除が先かなぁ〜?と考えつつ次回に延期です。
 最後は久々にスタバに行き、これまたいつものモカを購入し帰宅しました。
 帰りには雨がぱらつきはじめましたので、駅前にのりおはいませんでした。
 ※写真はapple store GINZA限定のiPod nano用ケースです。(これはだれにもあげません。あしからず。)
***
世界観ギャラリー チベット・タンカ展 5月4日まで
http://www.gallery-mase.com/

2008年4月24日木曜日

都内をおさんぽ(2008.04.19)


 先週の土曜日、都内をおさんぽしてきました。
 まずは、TAKEO PAPER SHOW 2008です。場所は丸ビルの7階ホールです。このイベント、『画材紙の質感を持ったインクジェット紙』を発売しているPCM竹尾の親会社が1965年から開催している紙関連の展示会です。いろんな紙を見られそうなので、ちょっとだけのぞいてみます。
 東京駅に降り、新丸ビルの横を通り、丸ビルに到着です。丸ビルが東京駅の前にあることも、丸くないこともこのとき初めて知りました(恥ずかし〜)。会場である7階ホールに到着すると、ダークスーツ、白手袋の人に案内され会場入りです。会場は思ったより混雑しており、そのほとんどは、アーティスト、印刷関連のプロの人々です。この会場でいろいろな紙と印刷技術を、すごいものだなぁ、と小1時間ほど見て会場を後にします。
 続いて、おさんぽの定番コース、秋山庄太郎写真芸術館に行きます。先週から『美の追憶 秋山庄太郎ベストセレクション1』を開催しております。今回はポートレイト中心の展示です。秋山さんが使用していたカメラも展示してあり、一見の価値があります。
 写真も感動的ですが、芸術館の所々に展示してある、秋山さんの言葉が、胸に響きます。うまく表現できませんが、カメラマン、アーティストはぜひ会場に行って見てください。
 ということで、小1時間ほど写真を見させていただいてから、会場を後にします。今回は時間がなかったので、3階でコーヒーも頼まず、岡本太郎記念館にも行かずに移動です(慌ただしぃ〜)。
 最後は吉祥寺のJackWolfSkin専門店WolfHouseです。このお店、JackWolfSkinのウェア、ザックなどを専門に取り扱っていますので、他の店では手に入らないモノが売っています。今回は、BodyBagを探しての訪問です。BodyBag?そうです。先日UrbanTool 製のcaseBeltに類するモノです。また同じようなモノを〜と聞こえてきそうですが、caseBeltでは容量が少なく、買い物時には適さないため、追加購入です。caseBeltもかなりのお気に入りですが、このBodyBagも相当よさげです。このバッグについてはまた後日報告するかな?
 しかし、この日も疲れた。。。
***
竹尾ペーパーショウ2008
http://www.takeo.co.jp
秋山庄太郎写真芸術館
http://akiyama-shotaro.com/
ウルフハウス
http://www31.ocn.ne.jp/~wolf/

2008年4月20日日曜日

デビュー戦


 先日某Yカメラで購入したデジカメ、Cyber-shot W120のデビュー戦をしに昭和記念公園まで行ってきました。
 本日は無料入園日ということもあり、先日の桜の時ほどではありませんが、大分混雑しておりました。
 ちょうどチューリップが満開の時期でもありますので、E-410も持って行きます。公園に着き、早速撮影開始です。しか〜し、、、
 予想はしてましたが、先日の雨の影響で花びらが大分焼けています。今日は人も多いし、花も焼けているしと、諦めモードです。
 しかし、せっかく来たのだからと小一時間ほど撮影しました。
 で、W120のファーストインプレッションを。
 軽く、きびきびとした動きで快適です。。。というか、オヂにはズームも早すぎるし、AFも早すぎて脳みそが追いつきません。
 先日までおさんぽデジカメとして活躍していたT9ののんびりした動きがちょうどよかったんですが。。。
 写りはというと。。。かなり満足というか、良すぎです。広角32mmスタートですので、ワイド端では周辺が少々流れますが中心部分はかなりシャープです。マクロ使用時のボケもやわらか〜いボケ味でなかなかのものです。あとは耐逆光のテストですが、これはまた後日。
 これだけのカメラが実質2万円以下で手に入るとは。。。良い時代になったものです。
 というわけで、しばらくこのカメラをおさんぽカメラとして使用してみます。

2008年4月17日木曜日

urbantool(またはお気に入りのバッグ)


 日曜日に都内を疾走してきました。
 まずは、新宿のギャラリーに顔を出し、畦地梅太郎さんの版画を見ました。畦地さんは山男と山の生き物をモチーフとした、あたたかい雰囲気の作品を多く発表されています。山岳雑誌の表紙をはじめ、様々なところで使われていますので、みなさんも一度は目にしていろと思います。ギャラリーの方が『雷鳥』をしきりに勧めますが、今回はパスしました。
 続いて原宿です。数年ぶりにnor・bu ling・khaに行きました。このお店は、確かアクシーズクインというブランドの直営店です。このブランド、以前はハデハデな、俺様好みの沢登りグッズ等を出しており、とてもお気に入りでしたが、最近はアースカラーで統一されているようで、少々残念です。今回このお店に来た目的は、urbantoolという舶来ブランドのバッグの購入です。数年前にも1つ購入し、愛用しております。身体にフィットし、シルエットも美しい。使っていてハッピーになるバッグです。(写真はurbantoolのslyDogという携帯用ケースです)
 お店の名前のノルブリンカとは、歴代ダライ・ラマが避暑地として使っていた宮殿の名前だそうです。以前チベットに行った時には、ノルブリンカに行くことができませんでしたので、次に機会があったらぜひ行ってみたいと思います。
 次に秋山庄太郎写真芸術館に行こうと思いましたが、残念ながらタイムアップです。(全然疾走じゃない。。。と聞こえてきそう)
 小田原経由で、ベーグルベーグルに寄って帰宅しました。
 今週末はチューリップが満開になりそうだし、写真芸術館にも行きたい。。。休みが倍になるか、身体が倍になるといいのに。。。(どちらも無理そう)
***
畦地梅太郎 あとりえ・う ホームページ
http://www6.ocv.ne.jp/~atorie-u/
nor・bu ling・kha
http://norbulingkha.jp/top.html
urbantool
http://www.urbantool.jp/
***
おきにいりに西丸震哉記念館を追加しました。
西丸先生についてはまたそのうちに書くかな???

2008年4月8日火曜日

丹沢で宴会


 白泉寺から下りた後、丹沢に向かいます(1日で3ヶ所〜???と聞こえてきそう)。
 というか、丹沢で宴会の前哨戦として、城山かたくりの里と白泉寺に行ってきたというのが正しい答えです。
 当然お酒を飲んでおり、夜道であることも手伝いかなり過酷な登りです。気分的には穂高かK2かといったところでしょうか?(大げさ〜)。
 と、当然またまた宴会です。久々に会った人、初めて会った人、とても楽しい宴会でした。
 次の日曜日はゆっくり眠ろう。。。と思っていましたが、なんか起こされてしまいました。また朝から宴会です。食べて飲んで、食べて飲んで、ちょっと撮影して、食べて飲んで。とても健康的です(本当かぁ〜)。
 楽しかった宴会も夕方でお開きです(宴会の詳細は酔っぱらっていたのであまり記憶なし)。
 バス停でバスを待つ間、登山口のどんぐりハウスで購入した桜アイスを食べました。
 (なんか食べて飲んでの話ばかりだなぁ〜最近。。。)
***
 帰宅途中、駅前にはのらののりおがいました。夫婦連れと遊んでいます。相変らずのりおは人気者です。
 友人から携帯メールがあり、山の上でメガマックで花見をしてきたとのこと、急にメガマックが食べたくなり、マクドナルドに寄って帰りました(メタボリック、やばいス)。

白泉寺のさくら


 城山かたくりの里で黄色かたくりを撮影した後、あまりの気分の良さに、思わず飲んでしまいました。何を?って?お酒ですよ、お酒。花見にはお酒が付き物です。気分が良くなったところで、バス、列車で自宅方面に向かいますが、途中同行の先輩から秦野の桜が見たい。とのお言葉。当然秦野で下車です。
 どうやら白泉寺のさくらというところまでは分かりましたが、酔っ払いの2人組、とりあえずでバスに乗ります。
 バスの運転手さんに行き方等聞きますが、酔っているためかよく理解できません。まぁなんとかなるさ、と座席に座りおバカな話をしていると、前の座席の女性が『あの〜』と言います。しまった、騒ぎすぎたか!と思いましたが、後の祭りです。よくよく女性の話を聞けば、白泉寺までの詳しい道のりを教えてくれました。感謝です。
 バス停から白泉寺までは20〜25分くらいの登りです。酔っ払い2人で『う〜』と言いながらひたすら登り、ついに目的の桜を見ることができました。とても素朴で落ち着ける場所です。近所にこんな良いところがあったとは知りませんでした。MY花見PLACEに認定です。
 お寺の境内では、神(仏か?)の水『ビ〜ル』と国民食『おでん』が売られています。当然宴会です。夕方近くまで飲んで、寒くなってきたので、下山です。
 とても満足です。何にって?桜ですよ桜。(道を教えてくれた女性が美人だったからではありませんよ〜)

かたくり


 今年は無理かも。。。と思っていたかたくりを見に行ってきました。
 場所は相模原市の城山かたくりの里です。ここ数年、桜の咲く直前に行ってましたが、今年は桜の後となってしまいました。
 満開のかたくり。。。は期待しておりませんでしたが、紫色の日本かたくりはすこ〜し盛りを過ぎておりました。が、黄色かたくりは咲きはじめで少し花が小振りでしたが、撮影にはちょうどよい感じでした。
 かたくりは蟻が種子を巣に運び、発芽から花を咲かせるまで7〜8年かかるそうです。この城山かたくりの里も長い長い期間をかけ、たくさんの花を咲かせるようになってきました。成り立ち、苦労話等を聞きながら花を見るのもまた感慨深いものがあります。比較的都心から近い環境の城山かたくりの里ですが、なんとなく懐かしい感じがして個人的にはかな〜り好きな場所です。皆さんも興味がありましたら一度訪れてみてください。